「もっとカエテミル 部屋がすっきりあか抜けるインテリアのアイデア50」 川上ユキ
![]() | もっとカエテミル 部屋がすっきりあか抜けるインテリアのアイデア50 川上ユキ 大和書房 2008-04-17 売り上げランキング : 6492 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
内容説明
ダイニングテーブルを二度と散らかさない方法、ちょっと差のつく雑貨の飾り方、心地よさ倍増の居場所、友達に自慢したくなるクッション選び…。部屋を「いい感じ」にするための模様がえの本。
親しみやすくかつ真似しやすい、川上さんの最新刊です。
今回読んでて一番ためになったのは最初のあたりですかね。
ダイニングテーブルについ置いてしまういろいろ(リモコンだとかDMだとか…)をまとめる場所をつくり、テーブル上には何も置かない。置くとしてもお花だけ!というところ。
いつのまにかごちゃごちゃで、ごはん食べるときにもなぜかメモ帳とペンたてがあったりして落ち着かないその状況をどうしたらいいかの指針をくださいました……いや、いつもきちんと片付いてるお宅なら「そんなの当然でしょ」と思われるんでしょうが!ちらかってるほどじゃないけど、なんかすっきりしないうちみたいな家にはいいアドバイスなんですよう。
あと「ひとつのテーブルにはひとつの役目しかさせない」ってのも目からウロコでした。
勉強机にしたり、ごはん食べたりなんかの作業したり……って1台3役(もしかしたらそれ以上)もさせてるちゃぶ台、ごめん。これからはごはん食べるときだけ使うよ!
さっそく勉強を以前のPC机でするようにしたら、ちゃぶ台が散らからなくなりました。おおお…川上マジーック!(おおげさ?)
って最初のほうしか触れてないけど、ちゃんと全部読んでますよ!
いや、カーテン替えたり棚取り付けたり、家具を移動させるっていうおおきなことをする前にも、ちょっとしたことを気をつけるだけでぐんと部屋って変わるんだな~~って、さっそく実践できたのは最初の部分なんで。
文章少なめで、かわいいイラストで説明してあるんで年代問わず楽しめると思います。
ご夫婦などふたりぐらしの方には、「ふたりのすづくり」っていう作品もおすすめです。